« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »
2008年09月27日
拝啓、キム・ヨンギ様。
拝啓、キム・ヨンギ様。
あなたのおかげで、湘南ベルマーレがJ1昇格への希望を失わずに済んだことを心から感謝します。
今日の試合、圧倒的なパワーの甲府相手に押し込まれ、
チームファウル33回も犯して打ち込まれまくりながらも、
冷静に対処し続け、無失点で切り抜けたのは、あなたのおかげです。
今年、あなたのポカのせいで落としてしまった試合が2試合ほどありましたが、
忘れます。
そんなささいなこと。
まったく似合わないパーマをして、不評だったようで最近また髪型を戻したようですが、
忘れます。
そんなささいなこと。
チームにはあなたが必要です。
残り試合、どうか、今日見せた集中力をみせて下さい。
次の広島戦はボランチ2枚とも出場停止なので、
フルボッコにされることは間違いないのでしょうけれど、
今日のあなたがいれば、まともな試合になりそうな気がします。
投稿者 welconnect : 21:31 | コメント (1) | トラックバック
2008年09月22日
全国老人施設協議会のホームページコンテストの質を問う。
毎年開催されている、全国老人施設協議会のホームページコンテスト。
今年も開催され、
現在は一時審査を通過した作品の一般投票を受け付けています。
ざっと、見てみたのですが。
正直な話、ぎょっとするようなホームページがあったりしました。
ホームページビルダーで手作りで作ったりするのでしょうけれど、
それが一時審査を通ってしまうのも本当にひどいコンテストだなと。。。
今まではたいてい10作品が一時審査をクリアする形になっていたと思うのですが、
今回は18作品が一時審査をクリアしていて、
過去よりもレベルが上がったのかと思えば、残念ながらそうでもないわけです。
それでも、52作品が応募した中の18作品に選ばれているわけですから、
それよりも質の劣る作品も多かったということですよね。
アクセシビリティといった概念などはほとんど視野に入っておらず、
残念な結果だったと言わざるを得ません。
ただ、xoopでコンテンツ管理をしたり、
クイックツアーで視覚的に施設内を紹介したり、
ブログを積極的に活用している施設も目立ちました。
ブログを通して、施設の何をプロモーションするのかの意図を感じさせないものも多い感じがしますが。
施設側が、もっとウェブを通したPR戦略というものを考えるようにならなければ、
こういった状況はまったく変わらないのでしょうし、
このホームページコンテストのレベルが上がることもないでしょう。
投稿者 welconnect : 22:33 | コメント (1) | トラックバック
2008年09月15日
ウェルコネクト、海老名へ。
ウェルコネクトは横浜市を離れ、神奈川県海老名市に移転しました。
事務所移転のお知らせを順次発送させていただいておりますので、
新住所および連絡先については、そちらをご確認ください。
まだ届いていないという方はご連絡をお願いします。
引き続き、
この海老名市で業務を継続してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
投稿者 welconnect : 23:22 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月09日
福祉作業所が生産する商品を販売するチャンネルを増やすために。
なんとなく、思っていることを書くだけなのですが。
障害を持っている方々の作業所では、様々な商品を生産して販売しています。
もちろん、なかには人気の商品を生産する作業所もあるわけですが、
多くはその販売で得た利益を十分な額の工賃として支払えていないというのが現実ではないでしょうか。
こういった状況が生まれるのはなぜか。
ひとつは、販売して利益を上げる以上に、
生産する過程や利用者のいきがい作りといった部分に焦点が当たるあまり、
それを販売して利益を上げて、
利用者の経済的自立につなげるという視点が弱くなりやすいという面があります。
もうひとつは、マーケティング能力の問題で、
販売戦略などを販売のプロではなく、福祉のプロが行っているという点です。
じゃあ、どうしたら商品をたくさん売ることができるのかというと、
まずは販売チャンネルを広げていかなければいけない、となります。
福祉作業所で生産する商品は、
多くはその場で販売したり、行政関連の施設などで販売したり、
あとは地域でお店においてもらったり、お祭りなどで出展したりといった形の販売ルートをたどっていると思います。
地域の協力は必要ですが、商店街の活力も乏しい今、
十分な集客ができるとはいえないのかもしれません。
作業所等で生産する商品の多くは食品関連です。
消費期限による廃棄があったりするわけで、
販売個数が伸びていかないことには、ロスも大きくなります。
どうしたらいいんでしょうね。
と、今考えているのは、地域の作業所などで生産する商品の
ネットショップをつくるということです。
ネットショップというより、ネット上の展示スペースといった方がいいのかな。
こちらで商品を管理するのではなく、
ネットを通して顧客と作業所等が売買を行うための場所の提供という形で、
何かできないかな、と考えています。
まぁ、まだまだまだまだまだまだ先の話になると思いますが、
地域に貢献するために、そんな構想を忘れないように書き留めて・・・。
投稿者 welconnect : 20:18 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月02日
ウェルコネクト、事務所を移転します。
介護福祉のウェブ制作、ウェルコネクトが事務所を移転します。
現在の神奈川県横浜市瀬谷区から、神奈川県海老名市への移転となります。
関係者の皆様には後日、移転のお知らせを送付させていただきます。
なお、新事務所を含む建物の完成が来年の3月になるのですが、
それまでは海老名市国分北の仮事務所での営業となります。
ちょっとバタバタしますが、
新事務所ではウェブ制作以外にも、
地域に向けて様々な事業を展開できるよう計画しています。
ついでに、株式会社化も進めていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿者 welconnect : 23:15 | コメント (0) | トラックバック
覚醒した原竜太。FWに求められる役割。
草津戦に4-0と快勝!湘南ベルマーレは昇格(入れ替え戦)圏内の3位に突入した。
チームを勝利に導いたのはこの日2得点の原竜太。
前節、昇格争いにおける当面のライバルである鳥栖戦で、
この試合唯一のゴールをあげた原竜太はこの試合もスタメン出場。
前線からの守備で大きくチームに貢献してきた原竜太だったが、
今シーズンはゴールという結果を残すことができず、
この鳥栖戦のゴールが3ゴール目。
昨シーズン二桁ゴールを上げた選手としては物足りない数字。
結果を残すことのできない間に、
石原はチームの攻撃を牽引するストライカーに成長し、
阿部とリンコンがゴールという結果を残し、原に与えられたポジションは第4のFW。
しかし、リンコンが負傷のため戦線離脱。
代わって獲得したはずのカレカが出場1試合のみで退団・移籍。
こうして、鳥栖戦にめぐってきたスタメン出場のチャンスを、原は結果で示した。
そして、この草津戦。
一点目はCKから、
ゴール前で混戦からこぼれ落ちたボールに誰よりも早く反応し、ゴールをあげた。
さらに、二点目はヘディング。
本人は「(臼井)幸平さんのクロスに合わせただけ」と語ったが、
距離のあるヘディング、小さな体を大きくひねって逆サイドのコースに流し込んでいる。
昨シーズン、原竜太が見せた得点感覚がついに覚醒した。
チームはトゥットを獲得し、FWはますます層に厚みを増している。
その中で、現時点で総合的に見て、石原のベストパートナーは原竜太で間違いない。
アジエルを失ってなお多彩な攻撃のオプションをいかに操っていくか、
J1昇格を目指し、菅野監督の手腕が問われる最終クールとなりそうだ。