2025年2月19日2025年3月28日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 訪問介護事業所のホームページ制作に補助金30万円の愚策。いまだに厚生労働省は何もわかっていない。 まず最初に自分の立場から言うと、介護事業者に特化したホームページ制作業です。この事実は先にお伝えしておかなきゃいけないなと思うのですが、その上で言いたい。どうしても言いたい。それは今回決定した厚生労働省の補正予算。今回はこの補正予算について言いたいことをわかりやすく解説しながらお […] 続きを読む
2025年2月9日2025年2月9日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 訪問介護限定割引をスタートします キャンペーンのお知らせです。 あまり割引やキャンペーンは行っていなくて、久しぶりにキャンペーンスタートです。 もともとの価格帯がかなり低いこともあるので、積極的に割引をすることはしていないのですが、今回は自分でも何かできることを、と思った次第です。 訪問介護の現状 昨今の訪問介護 […] 続きを読む
2025年1月19日2025年1月19日BLOG、介護サービスと情報 訪問介護の事業継続はますます困難に。鬼ハードモードの人材採用を成功させるホームページ運用のヒント 訪問介護事業所の未来は、まさに「鬼ハードモード」。介護報酬減の影響や人材確保の課題から、多くの訪問介護事業所が休廃業している厳しい現実があります。 この状況下で、訪問介護事業所が事業継続するためには、単なる現状維持ではなく、新しい方向性を模索し、変化に対応していく必要があります。 […] 続きを読む
2024年9月23日2024年10月7日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 最低賃金の変更!ホームページの記載内容、確認をお忘れなく。 最低賃金の改定、過去最大の引き上げ幅で全国平均は1,055円に 最低賃金の見直しが行われました。 各都道府県で最低賃金が改定され、10月1日から新しい最低賃金が適用されます。 最低賃金は全国平均で昨年度よりも51円上昇し、1,055円となります。50円上がるというのはかなり大きな […] 続きを読む
2024年4月20日2024年4月20日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 2024年介護報酬改定、ホームページ料金表の見直しをお願いします。 忘れていませんか?料金変更 2024年4月1日より介護報酬が改定されました。 皆様当然ご存じのことかと思うのですが、忘れがちなのがホームページ上への料金変更内容の掲載です。古いままの料金表になっていませんか。 今回の介護報酬は二段階で、4月に本体・加算の報酬改定、6月に処遇改善。 […] 続きを読む
2024年1月2日2024年7月16日AI・テクノロジー、BLOG、介護サービスと情報 ChatGPTで介護業務の効率化なんてできるの?と懐疑的な方に、GPTsの活用例紹介 AI、AIっていうけど、本当に業務で使えるの?という疑問 世間ではChatGPTだのBingAIだの生成AIだの。連日のように流れてくる最新のAI関連のニュース。 確かに凄いのかもしれないし、技術がどんどん進歩しているのかもしれないけれど、業務に実際使えるの?そもそも介護事業に活 […] 続きを読む
2023年12月4日2023年12月13日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 介護保険制度改正で「書面掲示」見直し。ホームページ上に重要事項説明書の掲載・公表義務付けへ 介護保険制度改正・介護報酬改定に関する様々な情報が飛び出してきていますが、細かい改正点が非常に多く、これを全部追って対応するのはかなり労力が必要になりそうです。 運営基準に適応しているかどうか、自治体等の発行するチェックリストなどで確認することが必要になりそうですね。 そんな中、 […] 続きを読む
2023年11月26日2023年12月5日BLOG、介護サービスと情報 [延期決定]【訪問通所複合型サービス】制度改定で誕生する2024年新サービス、ホームページ制作5つのポイント! この記事は2024年介護保険制度改正で創設される予定だった訪問介護と通所介護を合体した新複合型サービスについて言及していますが、2023年12月4日の社会保障審議会において、突如導入見送りが決定しています。2024年の導入は見送られましたが、継続審議となったため、2027年改定時 […] 続きを読む
2023年11月24日2023年12月3日BLOG、介護サービスと情報 オンラインモニタリング一部解禁と件数上限緩和。未来のケアマネはどうあるべき? 介護報酬改定に関するニュースが次から次へと出てきますが、ちゃんと情報を追っている人の中には既にはらわた煮えくりかえっているという方もいるんじゃないでしょうか。 そう、今回は居宅介護支援の改定議論の状況について解説します。介護報酬改定から未来のケアマネがどうあるべきか、ケアマネ20 […] 続きを読む
2023年8月27日2023年8月27日BLOG、CONSULTING、NEWS、介護サービスと情報 業務継続計画、できてる?介護労働実態調査から見るBCPの作成状況 業務継続計画(BCP)、作りましたか? 業務継続計画(BCP)作りましたか? 感染症や大規模災害があっても、業務を継続する仕組みが必要です。前回2021年の介護報酬改定の際に、介護事業所には業務継続計画を作成することが義務付けられました。猶予期間は2024年の3月末まで。 え?そ […] 続きを読む