デイサービスのホームページ作成。

介護予防時代、 地域ケアという枠組みの中で大きな役割を果たすのが、デイサービスセンターです。 地域のデイサービスセンターは、 それぞれの特色を生かしたさまざまな活動を行い、 そこに集う人たちに活力と笑顔を与え、在宅生活を支えています。 介護予防時代に突入し、 それに加えて機能訓練 […]

続きを読む

介護サービス情報の公表制度でキーワードチェック。

キーワードチェックから、社会の流れを読んでみます。 今回のテーマは、介護サービス情報の公表制度。 介護サービス情報の公表制度に関連するキーワードがどのように検索されているのか、 また、 それにあわせてどんな第二キーワードが検索されているかで、 介護サービス情報の公表制度の何につい […]

続きを読む

千葉県の誰でも使えるホームページコンテストは本当に誰でも使えるのか?

以前も記事にしていますが、 千葉県の健康福祉指導課が主催している 誰でも使えるホームページコンテストという企画があります。 千葉県在住・在勤・在学いずれかの条件を満たしていれば応募できる アクセシビリティのコンテストなのですが。 これがかなりお寒い感じになっています。 前回も、応 […]

続きを読む

自治体サイトWebアクセシビリティ調査の結果から

有限会社ユニバーサルワークスが、 自治体サイトのウェブアクセシビリティの調査結果を公表しています。 自治体サイトWebアクセシビリティ調査 全国47都道府県と15政令指定都市、さらに静岡県の42市町の ウェブアクセシビリティをチェックし、採点しています。 自治体のサイトは、 積極 […]

続きを読む

介護サービス情報の公表制度、各都道府県の公表センターへのリンク

先ほども介護サービス情報の公表制度について触れたので、 ここで、各都道府県で、 介護サービス情報を公開する指定公表センターへのリンクを紹介します。 まだ事業者情報が掲載されていない都道府県も多いのですが、 徐々に掲載されてくるのではないかと思いますので、 チェックしてみてください […]

続きを読む

介護サービス情報の公表で介護事業者は何をアピールできるのか。

介護サービス情報の公表制度をもとに、 各自治体でウェブサイト上の情報公開がスタートしています。 ウェブサイトも非常に使いづらく、 情報が羅列されているだけで、何の項目を見たらいいかもわからず、 利用する側の立場にまったく立っていないという批判が集まっています。 そして、事業所にと […]

続きを読む

平成18年度老人福祉施設協議会ホームページコンテスト投票受付中

以前にもお知らせした 老人福祉施設協議会のホームページコンテストでは、 現在、一般投票を行なっています。 一時審査を通過した10作品が投票対象となっています。 ぜひみなさんも投票してみてください。 まだ全ての作品をチェックしていませんが、 前回よりもデザインの面では格段に質が上が […]

続きを読む

介護サービス情報の公表がもたらすもの

このブログでも何度か取り上げている介護サービス情報の公表に関して、 こういった記事が掲載されていました。 介護事業者情報のネット公表始まる  国は、介護サービスに関する情報の公表を、本年度からサービス提供事業所に義務づけた。一部の県では、インターネットを使った情報の公表が始まって […]

続きを読む